fc2ブログ

岡崎まちゼミ情報

岡崎市で開催されているまちゼミの情報を掲載しています。

welcome!
ようこそいらっしゃいました。
プロフィール

machizemi

Author:machizemi
岡崎まちゼミの報告がされています

最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
TOP > 開催レポート

開催レポート その2   2017.03.10

久しぶりの更新になってしまいました。

 今回も講座の様子をご紹介します。


 チラシの番号83
株式会社LIDEC 小倉結婚相談所 さんの講座
 「この際聞いてみよう、 結婚相談所ってどんなとこ?」 

 
 結婚相談所はどんなところなんだろう?
 いろんなタイプの結婚相談所があるけれどどう違うんだろう? 
 いくら位かかるんだろう?

 興味はあるけれど、なかなか行く機会がない・行くのにちょと勇気がいる
 というイメージがあると思います。

 この講座では講師の小倉さんが上のような疑問を詳しく教えて下さいます。

 IMG_4266_convert_20170310174848.jpg

 話の中で、「独身証明書」 という書類が
あることも知ることができました。
初めて聞く名前でしたので、新鮮でした。 
   
また、このエリアならではの婚活の傾向も
聞くことが出来ました。

 このように、いろんなことを聞けるのも
少人数の講座ならではだと思います。
 

 この講座、
3月11日(土)・12日(日)  
 14:00~15:30/19:00~20:30

にも開講予定です。
まだ空いていれば受講できると思いますので
聞いてみたい!という方は一度連絡をしてみてください。

TEL: 0564-65-5220
 
相談所のサイトも是非ごらんください。
  ↓  ↓  ↓
 株式会社LIDEC  小倉結婚相談所

開催レポート その1   2017.02.23

 今日はまちゼミ講座の様子をご紹介します。

チラシの番号31
 「人気の”もてワンピ”試着してみませんか?」 
ブティック中屋 さんの講座です。

~~~ 講師の天野さんからのメッセージです ~~~

 【トキメキの華❇咲きました】 

「今まで明るい色を着たことがないし、
ワンピースも着たことがないんです。」 
と仰るAさん。

グレーのカーデとグリーンのインナーに
ジーンズを着ていらっしゃいました。

カラー診断の結果、
暖色系の清色もよくお似合いになることが分かり
明るい色のワンピにトライすることに・・

そして試着室から出てきた瞬間!
Aさんに、パッと笑顔の華❇が咲いていました。

モデルポーズキメキメで、思わずパチリ。  

荳ュ螻祇convert_20170223152811


  ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆ 
    着ていると褒められ自信が持てる
     セミオーダー もてワンピ♡
  ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆.。.:*・゚ ☆


あなたも体験してみませんか?

2月25日(土)・26日(日)
13:30~15:00
空きがございます。
 

   
ご都合つく方はお申込みお待ちしています。
TEL: 090-8676-5953

講座開催レポート その2   2016.10.02

 9月末で28回のまちゼミ講座終了いたしました。
今回もたくさんの皆さまに受講いただきありがとうございました。


今日は講座の様子をご紹介します。

チラシの番号 110
デジカメ、パソコン教室 はじめの一歩 さんの講座です。


縺ッ縺倥a縺ョ荳€豁ゥ・点convert_20161002145406

~~~ 講師の石川さんからの報告です ~~~

本日、“まちゼミ岡崎”を開催しました。
台風が心配でしたが無事に開催する事ができました。

縺ッ縺倥a縺ョ繧、繝・・・狙convert_20161002145351

参加された皆様、
開催場所を提供してくれた“サラダ館明大寺店”の堺さん
ありがとうございました。(^O^)/

縺ッ縺倥a縺ョ荳€豁ゥ・胆convert_20161002145327


 参加された皆様から、とりあえず“満足”のお言葉をいただけて嬉しく思います。
感謝。
※できるだけ顔が写っていない写真を載せる許可もいただいております。(≧▽≦)


 9月20日(火)に開催された講座の様子です。
次の27日も皆さま満足していただいたようです。

はじめの一歩さんの教室は、まちゼミ開催エリアから少し外れて
しまっているので、エリア内のお店を会場としています。

講座内容プラス別のお店の様子も知ることができるのも
お得ですね。

お店のサイトもご覧ください!
パソコン、デジカメはじめの一歩 

講座開催レポート その1   2016.09.15

まちゼミもいよいよ後半になってきました。

今日は講座の様子をご紹介します。

チラシの番号10
セレクトビューティーサロン ブランペシェ さんの講座
 「ママケーキ作り♡女性の子宮に優しい講座」 

昨年秋にオープンしたばかりの
生姜を使ったヘッドスパや
つけ外しのカンタンなジュエルネイルのお店です。
今回のまちゼミにも早速参加していただきました!

 
~~~ 講座の様子です ~~~
皆さんの笑顔と共に終了しました(*^^*)

大切なデリケートゾーンの知識を深めながら、
皆さんで作ったママケーキ(サニタリーケーキ)は、熊本の被災地の方に送らせていただきます。

繝励Λ繝ウ繝壹す繧ァ・狙convert_20160915172247

ちびっ子ちゃん達もいっぱいで
一日中賑やか過ぎるサロンでした(o^^o)

・鯉セ橸セ暦セ晢セ搾セ滂スシ・ェ・胆convert_20160915172308


9月3日と8日の2回開催された講座です。
二日間とも笑顔がいっぱいだったようです。


お店のフェイスブックページ も是非ご覧ください!

開催レポート その2   2015.03.07

 今日も講座の様子をご紹介します。


ブティック キフィー さんの講座

チラシの番号70
これだけは覚えておいて
 「ストールの巻き方」 



まちゼミには久々の登場になるブティックキフィーさんです。

IMG_2916_convert_20150307180852.jpg


いろんな結び方があるようですが、基本はエディター巻き ↓

IMG_2917_convert_20150307180916.jpg

上の写真は両方とも同じ巻き方ですが、ストールのおり方で
フォーマルやカジュアルな印象になるそうです。

基本のエディター巻きにひと手間加えると
ミラノ巻きやアフガン巻きなどいろいろバリエーションが広がります。

サイズの小さいのはさすがに出来る巻き方は限られてしまうようですが・・・。
IMG_2925_convert_20150307180952.jpg

単純に巻いて結ぶだけの時も、
片方だけ結び目(輪)をつくって、もう片方を入れ込むというやり方の方が
長さも調節でき、見た目もシンプルになるそうです!

一枚の布でいろんなことが出来るんですね。
しかも色や生地で全く違う印象になるというところも
興味深かったです。

この春は、いろんな結び方に挑戦して
お出かけ出来たら楽しそうですね。

今から復習ですね!
«  | HOME |  »