fc2ブログ

岡崎まちゼミ情報

岡崎市で開催されているまちゼミの情報を掲載しています。

welcome!
ようこそいらっしゃいました。
プロフィール

machizemi

Author:machizemi
岡崎まちゼミの報告がされています

最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク

お父さんが夢中になる講座   2023.09.04

久しぶりの更新になってしまいました。
42回まちゼミ、9月末まで開講です。

今日は講座風景をご紹介します。
42回チラシblog4

今までは、ハスの花を作るのみの内容としていましたが、
今回はプラモデル作りも入れてみました。

申し込み時に、どちらを作りたいか聞いたということですが、
やはり女性はハス、男性はプラモデルという希望でした。
が、いざ当日、見本を見てみるとプラモデルに変更したい!
という希望も出たようです。

なぜ、メガネ屋さんで講座を開催したかというと、
作業時に手元が見やすいルーペの見え方を
体験してもらう機会になればということでした。

講座はそれぞれの担当が、教えながら進んでいきました。
手元30㎝

お父さんにとっては、久しぶりのプラモデル作成と
なったようで、
「以前と今はこんなに組み立てやすくなったのか~」
「前はこうだったよね~」
など講師との話も弾んでいました。
お父さんも楽しんでいただけたようです。

それぞれこんな風に出来上がりました。
手元30㎝2

まちゼミの講座、これから開催のもあります。
まだ間に合うのもありますので、お申込みお待ちしております。
42回まちゼミチラシよりご覧ください。

事業者向けの講座もあります。   2023.08.18

 お盆休みもそろそろ終わり、8月も後半に突入しました。
今日もまちのどこかでまちゼミ開催しています。

まちゼミの講座はほどんどが一般のお客様対象となっております。
たまに、事業者対象の講座もあります。

be@nswork_convert_20230818160814.jpg

お店のホームページはあるけれど、
うまく活用できていないな・・・という事業者さま
この機会にアドバイスもらってみませんか?

お申込みお待ちしております!

お菓子作り講座   2023.08.11

 そろそろお盆休みという方もいらっしゃると
思います。
台風が心配ですが、お気をつけてお過ごしください。

 先日開催された講座をご紹介します。
img046_convert_20230811152644.jpg

嵐が丘さんの講座です。
フラップジャックというイギリスのお菓子を
つくる講座です。

_convert_20230811143207.jpg

皆さん、お話弾みながら作られたそうです。

こんなお菓子です。
_convert_20230811143229.jpg

嵐が丘さんは、週に1度ほど康生のみどりやさんの
軒先でもスコーンやチョコチップクッキーなどの
お菓子を販売しています。

出店日が合えば、是非お立ち寄りください。

講座はまだ数回設定されていますので、
作ってみようかな・・・という方はお申込みお待ちしております!

どうして?おなかぽっこり   2023.07.29

 42回まちゼミ開講2日目です。
暑い日が続きますので、会場への往復、
お気を付けてください。

 まだまだ募集中の講座を紹介します。
img045_convert_20230729164014.jpg

~~~講師の橋本さんからのメッセージです~~~

みなさんが同じ様に、気にしている、困っているトコは?
わかりますよね、おなか👍

どうしてぽっこり?
自分が思っている理由だけでないかも、
みんなで話して、探って、体感しましょう。
おなかをスッキリさせるキッカケ、1日目にしましょう。



この悩みをお持ちの方、多いと思います。
気になる方は、まず一度話を聞いてみませんか?
お申込みお待ちしております!

浴衣の着方のコツが分かる親子講座   2023.07.28

いよいよ本日42回まちゼミ開講です! 今回も講師一同お待ちしております。

 親子講座が続きますが、今日は浴衣の着付けに関する講座をご紹介します。
 110_convert_20230728200223.jpg

Beauty Studio Color さんの講座です。
対象は年中~中学生の親子です。

着崩れないプロのコツを教えてくれます。
週末ごとにいろんな地域で花火大会が開催されています。
8月5日には岡崎の花火大会もあります。
 お子さんに浴衣を着せて花火や夏のイベントに行ってみたいな・・・という方、
この機会にコツを教わってみませんか?

お申込みお待ちしております!
«  | HOME |  »